リノベーションについて大切にしていること
建築

現在、当事務所では京都で築約250年の古民家、築約90年の京町家、築24年の在来木造建築物の改修設計(リノベーション)に取り組んでいます。既存建物の状態や間取り、要望や予算などもそれぞれ全く異なるのですが、設計を進める上で共通して大切にしていることについて少しお話したいと思います。
建築
現在、当事務所では京都で築約250年の古民家、築約90年の京町家、築24年の在来木造建築物の改修設計(リノベーション)に取り組んでいます。既存建物の状態や間取り、要望や予算などもそれぞれ全く異なるのですが、設計を進める上で共通して大切にしていることについて少しお話したいと思います。
散歩・旅
春分を過ぎて、日が少しずつ長くなってきたと感じます。
今年の桜は咲き始めが雨模様のお天気だったので、楽しめるタイミングが短いかと思ったのですが、後半はお天気にも恵まれて良かったですね。
建築家の楽しみ
建築
建築
その他
新年あけましておめでとうございます。
今年も今までと変わらず丁寧な設計を心がけます。また、建築やデザインについて考えた様々なことを発信して行きたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
その他
28日は仕事納めでした。
今年もおかげさまで多くの楽しい仕事をさせて頂きました。
充実した一年だったと思います。
年末もあと少し、寒くなってきておりますので、
皆様身体にお気を付けて、良いお年をお迎えください。
建築現場
浴室と洗面室の部分リフォーム工事が始まりました。海をイメージさせるタイルを用います。
このお家のについて、最初の依頼は7年前のリビングエリア改修でした。その後4年前は寝室エリアを手掛けましたので、今回で3度目の依頼です。
作品
建築家の楽しみ