Blog

岩倉実相院

建築


こちらが、先日アップした公園の前の実相院です。
天台宗寺門派の門跡寺院で、鎌倉時代に創建されたそうですが、元々は北区の紫野にあり、現在の岩倉の地に移ったのは室町時代だそうです。江戸初期より住職は天皇家と繋がりの深い者が務めた為、宮廷文化の影響を色濃く受け、建物、庭、襖絵などは非常に華やかです。(現在、建物には耐震補強の為か無骨な筋交いが多く取り付けられており、文化財の維持保存には苦労が感じられます。)


庭は、北側に池泉回遊式庭園、南に枯山水、東に楓の庭が有り、色々なタイプが楽しめます。
特に室内より見る楓の庭は、黒光りする床に映り込みとても綺麗でした。(残念ながら撮影禁止)庭自体は、特別に素晴らしいものと感じませんでしたが、この室内よりの視点は他の寺ではあまり見られない斬新な技法でした。一見の価値有りです。